グアバ

スポンサーリンク
SNS

Twitterアプリで2段階認証を設定する方法。Authyにも対応されてます

Twitterのバグで、パスワードが平文で保存されているという事案が発生しました。Twitter、全3.3億人のユーザーにパスワード変更勧める告知 社内バグ発見で - ITmedia NEWSこのバグは既に修正されており、外部へ流出した痕跡...
メディア&動画

AbemaTVは無料でアニメやニュースが楽しめるインターネットテレビ!気になるジャンルがあるか要チェック!

ネットで見れるTVといえば、今ならAbemaTVが有名なのではないでしょうか。私も存在は知っていたものの、あまりTVを見ない私がわざわざネットTV見るのもなあ…という感じでなんとなく敬遠していました。ただ、運営元のサイバーエージェント(厳密...
教育

無料で英語のヒアリング勉強をするなら「NHKゴガク」が最強かもしれない

私は通勤時間がそれなりに長いのですが、この時間を何か有意義に使えないかなーと常々思っていました。そこで思いついたのが「英語を聞くこと」です。昔から「もっと英語できたら世界が広がるんだろうなあ…」と思っていました。でも思うだけで何も実行はでき...
スポンサーリンク
Google

アプリなしでインターネット回線速度を測定する方法。「スピードテスト」でググるだけ!

インターネットしているときに「なんか画面が表示される速度遅いなー」と思うことはよくあると思います。そんなときに私がよくやるのは、インターネット回線速度のチェックです。今アクセスしようとしているサイトが遅いのか、それともそもそもネットの回線速...
PC関連

パソコンの調子が悪くなったのでWindows10を再インストールしたらすこぶる快適になった!やり方を説明します

私はWindows10のパソコンを使用しているのですが、最近どうにもパソコンの調子が悪く困っていました。エクスプローラーでフォルダを開こうとすると固まってファイルが表示されるまでめちゃくちゃ時間がかかったり、アプリがきちんと起動しなかったり...
ツール

Androidの文字入力アプリは無料のGboardアプリが使いやすい。ATOKから移行しました

スマホの文字入力アプリはずっとATOKでした。Android、iOS、どちらもです。大画面AndroidスマホはATOKアプリでキーボードの高さ・幅を調節すると文字入力が見違えるほど速くなる!iPhoneの文字入力アプリはATOKが今のとこ...
Mr.Children

ミスチルのライブで一番多く演奏された楽曲とは?ランキング形式で公開!

2017年でデビュー25周年を迎えたミスチルことMr.Children。数々の名曲を残し、今なお第一線で活躍し続けているバンドです。近年では多くのツアーを開催し、ファンには嬉しい限りです。ファンである私もそれなりにツアーには参加していますが...
ガジェット

【レビュー】dodocoolの3in1変換ケーブルは1本でUSB-typeC・ライトニング・microUSBの3つが充電できる優れもの!MFi認証済みで安心

dodocool様より、USB-typeC・ライトニング・microUSBの3つに対応した充電ケーブルを提供いただいたのでレビューいたします。充電ケーブルが異なる複数のスマホやらガジェットを使っている人なら、これ一本あればかなり充電ケーブル...

【レビュー】ANSTARドライブレコーダーは1万円以下で十分実用に耐えるドラレコだった

フジテレビラボ様からANSTARドライブレコーダーを提供いただきましたのでレビューいたします。実売価格は8,000円を下回る価格ながら、十分実用に耐えるドラレコでした。今も使用中です。使ってみた感想をレビューしたいと思います。ANSTARド...
ブログ収益化

Googleアドセンスの自動広告をオンにしたら確実に収益はアップする!でも問題点もあります

最近あまり気にしてなかったGoogleアドセンス。いや、気にしてないといったら嘘になりますね。スマホから収益くらいは確認していたのですが、クリック率収集したりとかA/Bテストしたりとかは全くと言っていいほどやっていませんでした。で、久しぶり...
ガジェット

ダイソンのコードレス掃除機 V6 Slim SV07 ENT2のレビュー!やはりコードレス掃除機は一家に一台のマストアイテムです

我が家ではダイソン(Dyson)のコードレスハンディ掃除機「DC61」をヘビーに利用していました。ダイソンのコードレス掃除機「DC61」使用レビュー!見えないゴミやホコリが驚くほど取れておすすめ!バッテリーがへたったので、バッテリーを買い替...
ブログ

ブログ開設5周年!そして恒例の同期ブログの現在を調べてみた

2018年2月26日は当ブログ「ラブグアバ」開設5周年の日です。5年って結構な期間ですよね。あなたが5年間続けられているものって何がありますか?相当好きなことか、絶対しないと生きていけないことか、そういう類のものだと思います。私はもちろん前...
生活

ガムを飲み込む行為は少数派なのか?体に悪いのか?よくわからなかったので調べてみた

車を運転する最中によくガムを噛むのですが、味がなくなってくると気持ち悪くなってきます。そこでガムを吐き出せば良いのですが、運転中なのでよそ見をするわけにもいかず、近くにちり紙などもない場合、私はガムを飲み込むことが多いです。上記のような状況...
ガジェット

Chuwi SurBook miniを使用した感想をレビュー!ハイスペックではないが普通に使えるコスパの高いタブレットPCだ

GearBest様から「Chuwi SurBook mini」というタブレットPCを提供いただいたのでレビューいたします。詳細は下記内容を読んでいただければと思いますが、総評としては「普通に使えるタブレットPCとしては非常にコスパの高いモデ...
Excel

Excel(エクセル)で非表示セルを除外してコピー&ペーストする方法

Excel(エクセル)でセルを非表示にした状態でコピー&ペーストすると、非表示セルも一緒に貼り付けられてしまって面倒な思いをしたことはないでしょうか。▼例えばこんな表があるとします。▼No2の行が不要なので非表示にします。さて、この状態でこ...
Web・インターネット

一人Slackを始めました。スマホアプリもあるし、これは最強の通知サービスではなかろうか

最近、一人Slack(スラック)を始めました。といっても、Slackがメイン機能として有するチャット機能は全く使っておらず(だって一人ですからね。話す相手がいません)、もっぱら通知専用です。が、これが非常に強力で使えるなーと思ったので皆さん...
Chrome

毎日同じサイトを開いているならChrome拡張のOneTabを使うと便利。メモリの節約にもなる

私は、GmailやEvernote、Googleカレンダーなど、特定のページをパソコンで必ず1日1回は確認するのが日課となっています。大抵のことはスマホでもできるのですが、出先や仕事中はスマホで確認のみ行い、本格的に対応が必要なものについて...
ガジェット

Google Home Miniを購入!できることと使ってみた感想をレビューします

ずっと気になっていたGoogle Home Miniを購入しました!使い始めてまだあまり時間が経過していませんが、Google Home Miniを使ってみた感想や、Google Home Miniでできることなどをご紹介したいと思います。

冬場の車のフロントガラス凍結には解氷スプレーが便利!車内に常備しておくべきアイテムです

寒い冬の日。車のフロントガラスがガチガチに凍っていて出発できない…なんて状況になったこと、ありませんか?私も通勤に車を使うので、フロントガラスが真っ白になっているとしばらく運転できずに困ります。ウォッシャー液とワイパーじゃあ全然溶けやしない...
ニュース&雑誌

Androidアプリ「アルキキ」は画面を見ずに5分で最新ニュースが聞ける音声ニュースアプリ!忙しい朝にもってこい

朝は通勤・通学の準備で忙しいですが、ビジネスマンなら主要なニュースをとりあえず知っておきたいですよね。そんなときに便利なのが、今回ご紹介する「アルキキ」というAndroidアプリです。ニュースアプリなのですが、ニュースを見るのではなく聞くの...
スポンサーリンク