iPhoneiPhoneでGoogleドライブの画像(写真)データをダウンロードする方法。Exif情報も残せます iPhoneでGoogleドライブに保存している画像データ(写真データ)をダウンロードする方法をご紹介します。Google公式のやり方だと解像度が落ちている上にExif情報も消えてしまうので注意が必要です。 2017.11.27iPhone
iPhoneiPhoneでパスワード管理するなら無料のMiniKeePassアプリが今のところベスト iPhoneでパスワード管理するなら無料のMiniKeePassアプリが使えます。パソコンやAndroidスマホともパスワードが共有できるようになるので便利です。 2017.08.11iPhone
iPhoneiTunesのバックアップ場所を変更する方法。iPhoneのバックアップ・復元ができないときに確認してみよう iPhoneのバックアップを取るときにはiTunesを使いますが、このiTunesで保存されるバックアップデータの保存先を変更する方法をご紹介します。パソコンのハードディスク容量が不足してiPhoneのバックアップ・復元ができない場合に試してみてください。 2015.08.12iPhone
iPhoneiPhoneのアプリ切り替え画面の「よく使う項目」「履歴」を非表示にする方法 iPhoneでよくする操作と言えば、ホームボタンを素早く2回クリックして「アプリの履歴」を表示させることが挙げられます。 その画面で気になったのが、アイキャッチ画像に示した履歴のような表示。iOS8から表示されるようになったのかな... 2015.03.19iPhone
iPhoneドコモのiPhone6 PlusのナノSIMカードを変換アダプタ使ってNexus5のマイクロSIMに差し替えてみた 先日記事にしましたが、iPhone6 Plusを再び落としてしまい、ちょっと日常使いには危険なほどディスプレイが割れてしまったのです。 iPhone6 Plusをまた落としてしまい指をケガするくらい危険に割れたのでNexus5を久... 2014.12.29iPhone
iPhone脱獄iPhoneのステータスバーに日付などを表示する脱獄アプリ「StatusTime+」は標準機能にすべきだと思う iPhoneのステータスバーって、カスタマイズの余地が少ないです。バッテリー残量を数値化するくらいかな? はっきりいってキャリア名(docomoとかsoftbankとか)なんてどうでもいいので、私が表示してほしいと思うのが「日付」... 2014.12.21iPhone脱獄
iPhoneiPhoneのニュースアプリをLINE NEWSからSmartNewsに切り替えました。快適な使い心地です スマホのニュースアプリは多くの種類がありますが、私は以前から「LINE NEWS」を愛用していました。 【Android】LINE NEWSで話題のニュースを3分でチェック!オフラインでも読める! | love guava! i... 2014.12.17iPhone
iPhoneiPhoneでモブログするときの王道アプリ「するぷろ」と「するぷろーら」は噂に違わぬ使い勝手の良さだった iPhoneを使ってるブロガーな人なら「するぷろ」「するぷろーら」という言葉は聞いたことがあるのではないでしょうか。モブログ、つまりモバイル端末でブログを書くためのiPhoneアプリです。 iPhoneブロガー界隈では有名なアプリ... 2014.12.10iPhone
iPhone何もしなくてもライフログがたまる快感。iPhoneのライフビューアアプリ「DAYS7」がいい感じ 私は日記をつける習慣がないのですが、時々「あの日何してたっけ?」って思うことはあります。 日記書くまでのやる気はないけど、普段の活動を自動的に記録できたら便利だよなあ、って思うんですよね。 そこで思ったのが、普段使ってるSNSやWe... 2014.12.04iPhone
iPhone脱獄iPhoneのもっさりしたスクロールを高速にする脱獄アプリ「webscrollian」は万人におすすめ iPhoneのスクロールをヌルヌル快適にしてくれる脱獄アプリ「webscrollian」をご紹介します。これに慣れたら普通のスクロールには戻れなくなりますよ! 2014.11.28iPhone脱獄
iPhoneiPhoneの文字入力アプリはATOKが今のところベスト。使い勝手はかなり改善されてます 以前までのiOSがAndroidと比べて致命的に劣っている点としてよく挙げられるのが「文字入力・変換機能(アプリ)の貧弱さ」ではないでしょうか。 これは実際にAndroid/iOSの両方を使っていた私も同じ意見で、iPhoneの文... 2014.11.26iPhone
iPhone脱獄【iPhone脱獄】ForceGoodFitはiPhone6や6 Plusの高解像度に強制的に最適化するアプリ!これで高性能らくらくフォンなんて言わせない! 今回は「ForceGoodFit」という脱獄アプリをご紹介します。 これはどんなアプリかというと、iPhone6やiPhone6 Plusになって解像度が大きくなりましたが、その高解像度に対応していないアプリも無理矢理最適化してし... 2014.11.24iPhone脱獄
iPhoneiPhoneの画像編集アプリ「Markee」はモブログする人にはうってつけのアプリだと思った iPhoneの画像編集アプリ、どれがいいのかよくわからずなあなあで今までやり過ごしてきました。 そんなとき、以前たらハコさんのよっしーさんが「Markee」ってアプリが無料でいいよーって教えてくれたのを思い出しました。 @loveg... 2014.11.22iPhone
iPhone脱獄【iPhone脱獄アプリ】ホームボタンを押さずに触れるだけで操作できるVitrual Homeは間違いなくおすすめ! iPhone6 Plusを脱獄したので、記念すべき脱獄アプリ紹介の第一弾です。画面が少々割れてたって気にしない! iPhone6 PlusのiOS8を脱獄したら快適さが段違い!方法を説明します | love guava! iPh... 2014.11.16iPhone脱獄
iPhone悲劇は繰り返される。iPhone6 Plusを落として画面がバキバキに割れました 昨日はノリノリでiPhone脱獄記事をエントリーし、「これからガッツリiPhone使いこなしてやるぜ!」と意気込んでいました。 が、つい先ほどそのテンションは地の底まで落ちました。 購入して2ヶ月経ってないiPhone6 Plu... 2014.11.15iPhone
iPhone脱獄iPhone6 PlusのiOS8を脱獄したら快適さが段違い!方法を説明します AndroidからiPhone6 Plusにメイン端末を切り替えてから一ヶ月以上、もうちょいで二ヶ月というくらいの期間が経過しました。 しかし、、、以前記事にもしましたが、やはり使い勝手ではAndroidだなーと思う場面がちょくち... 2014.11.14iPhone脱獄
iPhoneiPhoneで検索するならSeeqアプリ!Safari、Chrome、マップ、ブログ内検索だってできちゃう! いつも持ち歩いているスマホだからこそ、調べものしたいときはスマホでササッと検索したいものですね。 あなたがiPhoneで何か調べたいと思ったとき、どのような手順で検索していますか?iPhoneのホーム画面からSafariを起動し、検索... 2014.11.11iPhone
iPhone「Tinysquare」はfoursquareに自動でチェックインできるiPhoneアプリ!ウィジェットも便利! 最近少しFoursquareに熱を上げていることを記事にしました。 iPhoneでFoursquareを最速チェックインするならSwarmアプリの通知センターウィジェットを使え! | love guava! Foursquare... 2014.11.07iPhone
iPhoneiPhoneのSafariとWindowsのChromeのブックマークを同期する方法 iPhoneのSafariとWindowsのChromeのブックマークを同期する方法をご紹介します。WindowsではChrome使ってて、スマホはiPhoneという人には重宝すると思います。 2014.11.05iPhone
iPhoneiPhoneのツイッターアプリはfeatherで決まり!カスタマイズ自由なタブ機能がとてつもなくおすすめ! iPhoneのTwitterクライアントアプリは公式アプリを使いつつ、より良いサードパーティー製アプリを探していました。 ですが、ようやくその作業は終わりを迎えました。私が求めていた機能を搭載したアプリを見つけたからです。 私の一軍... 2014.10.30iPhone