Google無料でWebアンケートを作るならGoogleフォームがおすすめ!結果をExcelやスプレッドシートに出力できます 無料でWebアンケートを作るならGoogleフォームが簡単に作成できておすすめです。回答結果はExcelやスプレッドシートに出力できるので集計も簡単です。使い方や回答結果の見え方をご紹介します。 2020.03.29Google
Web・インターネットYouTubeが隆盛だけど、なんでもかんでも動画にすれば良いってもんじゃないでしょ 最近、なんでもかんでもYouTubeなどの動画化すれば良いという風潮に疑問を感じます。動画にするメリットがあるの?って思うコンテンツが多いからです。画像つきブログの方が良いと思う理由について書きたいと思います。 2020.02.16Web・インターネット
Web・インターネット何もしてないのにクレジットカードが使えなくなった!それはカード会社のセキュリティ対策が理由かもしれません 今まで使えていたクレジットカードが使えなくなった!それはカード会社による不正検知の仕組みで意図的に決済できなくなっているかもしれません。有効期限で利用限度額が問題なければ、一度カスタマーセンターに電話してみることをおすすめします 2019.09.23Web・インターネット
Web・インターネット最近サービス改悪・終了が続いて全俺が泣いた。Dropbox、Amazon、ZOZO。。。 私が利用しているサービスが、軒並み改悪・終了してしまい、ショックを受けています。改悪したサービスをそのまま続けるのか、代替サービスに乗り移るのか。ここらでちょっと考えてみたいと思います。 2019.04.14Web・インターネット
Web・インターネットZOZOTOWNのおまかせ定期便が契約通りに配送されない件について問い合わせた結果 ZOZOTOWNのおまかせ定期便がこちらの指定通りに届かない事案が発生しました。納得いかなかったのでカスタマーサポートに問い合わせました。サポートから回答があったので公開したいと思います。配送の遅れとシステム仕様の双方が原因のようです。 2018.12.24Web・インターネット
Web・インターネットZOZOTOWNのおまかせ定期便が契約通りに配送されない件。これはちょっとひどくない? <2018/12/28更新>ZOZOTOWNのおまかせ定期便を毎月配送で利用しています。が、予定通りに配送されなかった挙げ句、勝手に1回分スキップされていました。事前連絡はありません。これはさすがにひどくない? 2018.12.15Web・インターネット
Web・インターネット2018年8月からTwitterのツイートがFacebookに自動連携できなくなっていた!利用している人は要チェック! 2018年8月からFacebookの仕様変更により、ツイートの自動連携ができなくなっています。TwitterからFacebookに投稿内容を自動連携している人は要確認です。代替策としてBufferを使えば、同じ内容をTwitterとFacebookの両方に投稿できます。 2018.08.25Web・インターネット
Web・インターネットZOZOTOWNのおまかせ定期便を試してみた感想。欲しいと思う服もあるけど、価格が定価なのが痛い ZOZOTOWNのおまかせ定期便を試してみたので感想を書き記したいと思います。普段自分が選ばない新たなファッションが見つけられる反面、購入する商品は全て定価なのがデメリットです。届いた商品がセール品だとかなり悔しい思いをするはずです。 2018.07.07Web・インターネット
Googleアプリなしでインターネット回線速度を測定する方法。「スピードテスト」でググるだけ! 自分が今利用しているインターネット速度を調べたいなら、Googleで「スピードテスト」と検索してみましょう。1クリックで計測・結果表示してくれますよ。アプリを入れなくてもGoogle検索さえできれば良いので、PCでもスマホでも利用できます。 2018.04.15Google
Web・インターネット一人Slackを始めました。スマホアプリもあるし、これは最強の通知サービスではなかろうか Slackをいうチャットコミュニケーションツールを一人で使い始めました。用途は「ひたすら通知を集約する」ことです。全ての通知をSlackに集約し、Slackさえ見ておけば通知確認漏れが防げる状態を作り出せます。フリープランは無料ですが、一人で使うには十分です。 2018.02.04Web・インターネット
Web・インターネットブログにTwitterウィジェットを設置する方法。タイムラインやツイートが埋め込めるよ Twitterのタイムラインやツイートをウィジェット化してブログに埋め込む方法をご紹介します。ブログを訪れた人にツイートを見せることであなたに興味を持ってもらうことができるかもしれません。 2017.12.03Web・インターネット
Web・インターネットAmazonファッションは何品でも商品を選べて返品も無料!返品方法も解説します Amazonファッションで購入した商品は何品でも返品無料です。試着用に気になる全て商品を購入し、不要なものは返品することができます。返品方法も合わせて説明します。 2017.08.26Web・インターネット
GoogleGoogleカレンダーの通知を変更してChromeブラウザの操作が邪魔されるのを防ぐ方法 Googleカレンダーの通知のせいでChromeブラウザの操作を邪魔されたことはありませんか?通知方法を変更すればそういうイライラから解消されます。やり方をご紹介します。 2017.06.03Google
Web・インターネット登録なしで知らない誰かと2ショットチャットができるChatpadは暇つぶしに最適! 情報を登録することなく見知らぬ誰かとチャットができるChatPadをご紹介します。ネカマしてバカな男性を釣って遊ぶのはなかなか良い暇つぶしになって面白いです。 2017.05.31Web・インターネット
Web・インターネットBufferが最適な投稿スケジュールを提案してくれる機能を提供していた件 <2017/05/15更新>投稿時間調整ツールのBufferが、いつの間にか最適な投稿時間を提案してくれる機能を提供していました。さっそく使ってみたのでやり方をご紹介したいと思います。 2017.05.11Web・インターネット
Web・インターネットTwitterに足跡機能はあるの?→ありません。が、これをするとバレちゃう行為はあります Twitterにはmixiのような足跡機能はありません。ですが、「これをすると見ていることがバレてしまう行為」がいくつか存在します。その行為と対策についてご紹介します。 2017.05.02Web・インターネット
Web・インターネットTwitter・Facebook・Googleのアプリ連携を解除する方法。変なアプリを連携してないか今すぐ確認を! Twitter・Facebook・Googleのアプリ連携を解除する方法をご紹介します。悪意のあるアプリやサービスと連携してしまうとアカウントを悪用される場合があるので、不要なアプリ連携は必ず解除しておきましょう。 2017.04.22Web・インターネット
Web・インターネットAmazonヘビーユーザーはクロネコヤマトのMyカレンダーサービスを登録しておくと再配達依頼の手間が減らせます ネットショッピング拡大によって配送業者が疲弊しているという記事を最近よく目にします。 クロネコヤマトの宅配量、抑制検討へ ネット通販拡大でドライバー不足に ヤマト運輸、昼の配達を見直しへ ネット通販拡大で運転手不足 実際、Amaz... 2017.03.13Web・インターネット
Web・インターネットAmazonプライムは送料無料だけで十分元が取れる。ビデオ見る人ならさらにお得! Amazonプライム会員になった感想をご紹介します。有料ですが、送料無料だけで十分元がとれます。他にもビデオ見放題、音楽聴き放題、写真保存し放題などの特典があるため、文句なしでおすすめです。 2017.02.04Web・インターネット
Web・インターネットPDFファイルを無料でWordやExcelファイル形式に変換できるWebサービスが便利 <2017/06/13更新>PDFファイルを無料でWordやExcel形式に変換できるWebサービスをご紹介します。Wordならかなりの精度で変換できるので、どうしても加工・編集したいPDFファイルがある場合は使ってみてください。 2016.11.23Web・インターネット