Googleアドセンスの自動広告をオンにしたら確実に収益はアップする!でも問題点もあります

スポンサーリンク

Googleアドセンス

最近あまり気にしてなかったGoogleアドセンス。

いや、気にしてないといったら嘘になりますね。スマホから収益くらいは確認していたのですが、クリック率収集したりとかA/Bテストしたりとかは全くと言っていいほどやっていませんでした。

で、久しぶりにパソコンからアドセンスの管理画面を見たら、何やら「自動広告を試してみませんか」的なメッセージが表示されていることに気づきました。

基本的に新しいものが好きだし、Googleが勧めてくるんだから従っても問題ないだろー、くらいのノリで試してみました。

結論から言うと、導入後の収益は目に見えてアップしました。でもちょっとデメリットも見えてきました。

スポンサーリンク

Googleアドセンスの自動広告とは

自動広告について – AdSense ヘルプ

Googleアドセンスの自動広告は、ブログ内の広告を出す位置やサイズが自動的に決定される仕組みのことです。機械学習の技術が使われているそうです。

これまでのアドセンス広告は、記事内のどの位置に広告を配置するのかを決めてブログにカスタマイズを施す必要がありましたが、自動広告を使えばそういった作業が不要になります。

最初に一度広告用のコードを設定しておけば、あとはGoogleが効果的だと思う場所に広告を表示してくれるのです。

ちなみに、これまでの手動で設置したGoogleアドセンス広告との共存も可能です。ただしこれはGoogleアドセンスの広告だけで、それ以外のアフィリエイトバナー広告みたいなのはうまく判断できないようです。

スポンサーリンク

自動広告の設定方法

設定方法は以下の通りです。

自動広告を設定する手順は次のとおりです。

1. AdSense アカウントにログインします。
2.左側のナビゲーション パネルで [広告の設定] をクリックします。
3.[自動広告] をクリックします。
4.[全般設定の選択] ページで、コントロールを使って、表示する広告のフォーマットを選択します。
5.AdSense で新しい広告のフォーマットが自動的に全般設定に追加されるようにしたい場合は、[自動的に新しいフォーマットを取得] を選択したままにします。
6.[保存] をクリックします。
7.[ページにコードを配置] ページで、[コードをコピー] をクリックします。
8.自動広告を表示する各ページの<head>タグと</head>タグの間に広告コードを貼り付けます。

WordPressを使っている人であれば、8で取得した広告コードをheader.phpのheadタグ内に貼り付ければ全記事に対応できるはずです。

スポンサーリンク

自動広告導入後の収益はどうなったか

それでは皆さんが気になるであろう収益がどうなったかを公開したいと思います。

▼アドセンス収益の推移です。

Googleアドセンス 自動広告

金額を伏せているのは大人の事情です。察してください。

導入前後の約1ヶ月間くらいを比較しています。黄緑の囲みが自動広告導入前、赤の囲みが自動広告導入後です。

導入後のほうが明らかに収益のレンジが上がっていますよね。

このグラフだけみると大したことなく見えるかもしれませんが、月単位で見るとそれなりの金額で差が出てきます。私の実績では40~50%増しくらいです。

アドセンスは時期的に伸びやすい時期とそうでもない時期があるので、この収益の伸びが自動広告だけによるものとは断言できませんが、これだけの差が出ると多少なりとも確実に「効果はある」と言ってよいでしょう。

自動広告のメリット

自動広告にするとどんな嬉しい点があるのでしょうか。

Googleが自動で出すからガイドライン違反になりにくい

これは私の独断ですが、アドセンスのガイドライン違反になりにくいのではないかと思っています。

というのも、Googleが勝手に表示しているからです。お前(Google)が勝手に出してる広告が、お前(Google)のガイドラインに違反するとかありえなくね?という考えです。

アドセンスはガイドラインが厳しいことで有名です。私もかつて一時停止になったことがあります。

アドセンス広告配信停止の原因と再開させる方法。あなたのブログもいつ止まるかわかりませんよ

今は1ページ内に貼れるアドセンスの数の上限が撤廃されていますが、だからといって適当に貼っていると結構あっさり停止を喰らいます。自動広告はそのリスクを少しでも下げられるのではないでしょうか。多分ね。

手動広告と併用できる

これまで設置していた手動のアドセンス広告と自動広告は併用できます。

なので、定番の「続きを読む」の箇所や記事下など、必ず入れたい場所にはこれまで通り手動の広告を配置しておくのがおすすめです。

これ以外の箇所をうまく収益化してくれます。

自動広告のデメリット

明らかに広告数が増える(手動併用の場合)

私の場合、既存の手動広告はそのままにし、これにプラスして自動広告を表示するようにしています。

そのため、当たり前ではありますが広告数が明らかに増えています。今まで出てなかったモバイル版の画面上部のオーバーレイ広告なんかもこれの影響だと思われます。

ユーザビリティーを考えるとこれはマイナスに働きます。

レイアウトがかなりえげつなくなる場合がある

自動広告を導入すると、「え、そこに広告出すの?」みたいな箇所に広告が表示されることがあります。

▼当ブログのトップページ。

Googleアドセンス 自動広告

赤枠が自動広告です。

カード形式で記事を並べているのですが、1カードの中に2つの広告が入ってきているんですね。これはなかなかエグい。。。

▼スマホで表示した場合。Amazonとか楽天のアフィリエイトリンクをぶった切る形で広告が表示されていました。

Googleアドセンス 自動広告

▼極めつけはこれ。画像の説明分の後に広告を表示しています。

Googleアドセンス 自動広告

おいおい、私はこの広告の説明をしているんじゃないぞ。。。これはガイドライン違反じゃないのか。。。

こんな感じで、自分だったら絶対設置しない箇所にガンガン広告をねじ込んできます。

デザインを重視する人からするとちょっといただけない部分です。私はとりあえず様子見しています。

まとめ

というわけで、Googleアドセンスの自動広告を使ってみた感想をご紹介しました。

導入すればほぼ間違いなく収益アップの効果は見込めますが、一方で普通に考えるとありえない箇所に広告が表示されたりします。

機械学習なのでもう少し賢くなる可能性もあるので、私はとりあえずこのまま様子を見ようと思っています。

導入を検討される場合の一助になれば幸いです。

<関連記事>

アドセンス広告配信停止の原因と再開させる方法。あなたのブログもいつ止まるかわかりませんよ

アドセンス貼り放題になったから言っておく。一番稼げる広告は「ラージスカイスクレイパー」であることを

アフィリエイトやアドセンスがなくなってもブログを続けられる人は果たしてこの世に何人いるのか