あなたのブログはGoogleやYahooなどのサーチエンジンの検索結果に表示されていますか?
「いくつかのキーワードなら上位表示されてるよ!」という方もいるでしょう。ただ、上位表示されているうちはいいですが、それが下がってきたら対策を講じたいと思いませんか?
とは言うもののの、まずは検索結果の順位変動を察知できなければ対策のしようがありませんよね。
そこで、今回は無料で使える検索順位チェックツール「GRC」をご紹介したいと思います。
GRCとは?
GRCとは、検索エンジンの表示順位を調べられるツールです。Windowsパソコンにインストールして利用します。
Google/Yahoo/Bingの主要検索エンジンによる検索順位を調べることができます。
無料のツールですが、有料ライセンスもあります。私は今のところ無料機能しか利用していませんが、ひとまず十分だと感じています。
GRCのインストール
以下のサイトからインストーラをダウンロードできます。
インストーラ起動後は表示にしたがってインストールを進めます。特に難しい手順はありません。
GRCの設定と使用方法
ここでは最低限の設定と使用方法をご紹介します。
項目(キーワード)を登録する
GRCを起動します。こんなウインドウが表示されます。
このままだと何もできないので、順位をチェックしたい項目(検索ワード)を登録します。
「編集」→「項目新規追加」をクリックすると、下記ウインドウが表示されます。
「サイト名」にはブログ名を入力しましょう。
「サイトURL」にはブログのURL(https://love-guava.com/)を入力します。
「検索語」は、検索順位を確認したいキーワードを入力します。
何を入力するか迷うところですが、私はウェブマスターツールの「検索クエリ」で表示される「検索キーワード」を参考に設定しました。
クリック数や表示回数が多いモノでもいいでしょうし、平均掲載順位が上位のモノなどでもいいでしょう。
もちろん、こんなの気にせずに自分が上位表示を狙いたいキーワードでもよいです。こっちのほうが「徐々に上に登りつめる」喜びを見いだせるかもしれませんねw
同じブログに対して一気に複数入力したい場合は「複数入力」をクリックして登録しましょう。
検索順位をチェックする
さて、項目を設定したらさっそく検索順位をチェックしましょう。
検索順位をチェックするには「F5」キーを押すか、メニューの「実行」→「順位チェック実行」をクリックします。するとチェックが始まります。ちょっと時間がかかるので放置。
チェックが終わると、検索順位が表とグラフで見れるようになります。
Google、Yahoo、Bingの3種類の検索順位が一目瞭然です。
使ってみた傾向として、GoogleとYahooはほとんど同じ結果になりますが、Bingはかなり違うことがわかってきます。
GRCを導入した経緯
実は、GRCを導入したのにはちょっとした理由があります。
ちょっと前ですが、こんなことを思いついてやってみたんです。
ブログ名にTwitterアカウントを含めると意外と便利なのではないかという考察 | love guava!
結局今はやめてしまったのですが(笑)、ブログ名が変わるということでSEOに何らかの影響があるのではないか?と思ったわけです。
そして、Twitterでこんなアドバイスもいただいたのもきっかけとなりました。
@loveguava タイトルタグの中もブログ名は後に来てますし、順位に変動はないと思いますが、流入数の多いキーワードは必ず監視しておいてくださいね!
— ヨス (キモ絵ブロガー) (@yossense) 2014, 1月 24
ぶっちゃけ、検索順位を知るだけならウェブマスターツールでもできます。でもここで知りたかったのは「順位の変動」です。ブログ名が変わることで、順位が明らかに上がったり下がったりするのか?ってことですね。
これを知るのに何か方法はないものか?と思ってたどり着いたのがこの「GRC」だったのです。
GRCをどう活用するか?
じゃあ順位変動を知ってどうするのよ?ってとこなのですが、私は以下のようなところで活用できるのでは、と考えています。
ブログに手を入れたときにSEO面での影響を知る
今回のきっかけもこれなのですが、何かブログの構造を変えたりしたときにSEO面で悪影響があったりしないか?を知ることができます。
PVの変化は記事のバズり具合(炎上含む)に左右されるので、PVが伸びたからSEO面で効果があった!とは言えません。
一方、ブログ構造の修正以降に検索順位の明らかな上下降が見られれば、それが原因である可能性が高いと言えます。
これも検索エンジンのアルゴリズム変更などで大きく変わる可能性もあるので絶対とは言えませんが、確実に参考情報にはなります。
競合するブログやサイトの動向を知る
私の場合は別に「競合ブログ」や「ライバル」を意識したことはありません。
ですが、人によっては「同じジャンルのこのブログには負けたくない…!」とか「このキーワードで上位表示を狙いたいのにこのサイトが邪魔だ…!」なんて思うこともあるかもしれません。
GRCには自分のサイトだけでなく、他人のブログやサイトについてもチェックすることができます(ただし、無料版はURL数に上限があります)。
同じようなジャンルを扱っているにもかかわらず、同じキーワードで相手のブログのほうが順位が上に来ているなら、そのブログを研究してみてはどうでしょうか。
記事の書き方、文字数、デザイン、レイアウトなど、敵?ながら参考になることは多いはずです。
こういう改善を行う目的にもGRCは使えるのではないでしょうか。
まとめ
- GRCは無料で使える検索順位チェックツール
- GRCを使うことで順位変動が把握でき、いち早く対策が打てる
制限はあるものの無料で使えるので、まずは試してみてはいかがでしょうか。さらに機能を拡張したくなったら有料版に移行することもできますよ!