「ヤフオク!」は日本最大のオークションサイトです。
私も落札、出品ともに時々利用しています。
要らなくなったものを出品することが多いですが、どうせ出品するなら少しでも高く落札されたいものですよね。
今回は、ヤフオクで少しでも高い金額で落札されるために私が心がけていることをご紹介します。
いかに見てもらえる人数を増やせるか
オークションの特性上、見てもらえる人数が多いほうが有利(≒落札金額が高くなる)のは明らかです。そのため、いかに多くの人に見てもらえるか、また、見てもらってウォッチリストに入れてもらえるかがカギです。
それを踏まえて、私が出品時に心がけていることは次のようなことです。
写真は必ずいれる
どんな商品でも必ず写真は入れましょう。やはり画像がないとイメージしづらいです。画像があまり関係ない(例えばチケットとか)であっても、チケットを本当に持っている証拠になりますし、検索時のサムネイル一覧に表示されるのとされないのとではアクセス数が違ってきます。
終了時間は週末の夜に
終了時間は週末の夜にしましょう。平日だと、落札したいけど仕事でできない…なんて可能性が上がります。週末、そして家でくつろいでいる時間である夜9時以降に設定しましょう。
自動延長はアリで
人気商品の場合、オークション終了間際に急に複数の入札があって一気に値段が跳ね上がることがあります。できるだけ競争してもらえるよう、自動延長はアリにしましょう。
タイトルはわかりやすく、キーワードを入れて
検索している人がわかりやすいタイトルにしましょう。キーワードを複数含めるのもアリですが、最近は検索精度が高いため、適切なキーワードを入れておけばあまり変わらないと思います。まずはわかりやすさを重視しましょう。
送料はできるだけ明記
事前に送料がわかっているのであれば明記しておきましょう。商品は安いのに、送料が不明で高くなったら嫌だから入札を敬遠する場合もありえます。また、発送方法は複数選べるのがベストですが、モメるケースもないとは言えません。不安な方は配達履歴が残るゆうパックなどをオススメします。
支払い方法は複数選べるように
銀行口座振込、ゆうちょ銀行振込、Yahoo!かんたん決済など、複数の支払い方法を選べるようにしましょう。ただし、やっぱりセキュリティが心配…ならば、かんたん決済にしておきましょう。
まとめ
以上、6つのコツをご紹介しました。
知ってる人からするとそんなことか、と思うかもしれませんが、何事も基本が大事。少し手間をかけて、不要なものをお金に替えていきましょう!
<関連記事>
メルカリで出品・発送・評価する手順とコツを徹底解説!ヤフオクよりいいかも!