シーチキンマイルドが自主回収対象になってたので返品してみた

スポンサーリンク

シーチキンマイルド

ちょっと前の話ですが、はごろもフーズが販売している「シーチキンマイルド」の自主回収を発表していたニュースをご存知でしょうか?

ニュースを見たときは「へー、シーチキンとか結構出回ってそうだなー」とか他人事のように思っていたんですが、食事の準備をしているときにシーチキンの缶詰を見つけ、「あれ?もしかして…」と思って詳細を確認したところ、ビンゴでした。。。

少々面倒くさかったんですが、捨てるのもアレなので返品してみました。

スポンサーリンク

はごろもの「シーチキンマイルド」回収について

「シーチキンマイルド」の自主回収に関する内容は以下のようなものとなっています。

はごろもフーズ(静岡市)は11日、缶詰の「シーチキン マイルド」から、アレルギー症状を引き起こす「ヒスタミン」が社内基準を超えて検出されたため、同シリーズの3商品、計約672万個の回収を始めたと発表した。「消費者が口の中のかゆみや違和感を訴えたが、大きな健康被害はない」としている。

なるほどねー。なんか食べると違和感を感じることがあるみたいです。

対象商品は以下のとおりです。※はごろもの発表資料(www.hagoromofoods.co.jp/files/irnews/97.pdf/131011.pdf)から抜粋

201310_0001[46]

3種類が対象となっています。

で、自宅にあったシーチキン缶。

201310_0003[9]

うむ。商品の種類は合致している。賞味期限と製造固有番号は…?

201310_0002[13]

うむ。賞味期限も固有製造番号も一致。自主回収対象だーーー!

ってことで、はごろものホームページの案内に従い、はごろもフーズへ商品を送付しました。あ、もちろん代金は着払いでOKですよ。

スポンサーリンク

シーチキンに関する誰得情報

…とまあ、今回は商品を送っただけで、その後の連絡などはまだ受けていないので、記事の内容的にはこれで終わりになってしまいます。

が、さすがにそれだけだとちょっと面白くないので、シーチキンに関する豆知識?でも書くことにしましょう。

ツナとシーチキンの違いって?

ツナとシーチキンって何がどう違うと思いますか?同じものだと思ってる人、多いのではないでしょうか。厳密には違うんです。

調べてみたら簡単でした。「シーチキン」は「はごろもフーズ」の登録商標、つまり商品名です。でも「ツナ缶」のことを 「シーチキン」と呼んでいる方も多いと思います(私もそうでしたが)。

つまり、「ツナ」の中の1商品名が「シーチキン」になってるってことですね。実は私も知りませんでした。

シーチキンもいろいろ名前が違うのがあるけど、何が違うの??

じゃあシーチキンの中でも、「マイルド」とついたりつかなかったりするのがありますよね。これは何が違うんでしょうか。

私は名前のイメージから油分の量の違いかな?となんとなく思っていましたが、そうではありませんでした。

201310_0001[47]

シーチキン情報 | 知る楽しむ | はごろもフーズから抜粋しました。

大きな違いは、「原材料」でした。なんと、シーチキンマイルドってマグロじゃなくてカツオが原材料なんですね!知らなかった。。。

それで値段が安いのかー。でも正直、味音痴な私には味の違いは感じられない気もします。。。

「シーチキン」を英訳すると「Can of tuna」である

そのままです。シーチキンがツナの一種であることがここからもわかりますね。

スポンサーリンク

まとめ

ってことで、なんの記事なのかよくわからない感じになってしまいました(笑)

自主回収の件については進展があればまたブログでご報告したいと思います。

<2013/11/20追記>

進展がありました。こちらの記事もどうぞ。

はごろもフーズのシーチキンマイルドを返品したら現金と図書券が届きました | love guava!

 

生活
スポンサーリンク
ラブグアバをフォローする
スポンサーリンク
ラブグアバ