生活字がきれい・食べ方がきれい・トイレの使い方がきれいな人に悪い人はいない件 字がきれい・食べ方がきれい・トイレの使い方がきれい。これができている人に悪い人はいないと私は思っています。その根拠を述べていきます。 2017.03.14生活
生活私が愛読している漫画はやたらグロいのが多い件。でも面白いですよ! 私が愛読している漫画はやたらグロいのが多いことに気づきました。でも面白い漫画ばかりなのでご紹介します。グロテスクなところを差し引いても続きが読みたくなるものばかりです。 2016.12.23生活
トイレ便秘や硬い便に悩んでいる人は「3Aマグネシア」がおすすめ。値段もリーズナブルです 便秘や硬い便で悩んでいる人は「3Aマグネシア」を試してみることをおすすめします。便が柔らかくなって毎日快便になりますよ!価格も安いので、お尻にもお財布にもやさしい薬になっています。 2016.11.21トイレ
トイレおっさんはトイレでおしっこをジョボジョボいわせてするのがデフォなの? おっさんがトイレでおしっこをするときにやたら大きいジョボジョボ音を立てているのがとても気になりました。どうやってあんなデカい音を立てているのか?ちょっと見ていたら、驚きの理由がわかりました。 2016.08.31トイレ
トイレ大人になって感じた最大のメリットは「トイレの個室を気軽に利用できる」ことだよね 大人になってから、個室トイレをとても気軽に利用できるようになりました。子供の頃は、個室トイレに入るとクラス中にその噂が広まってとても恥ずかしい思いをしました。その苦い経験を考えると、大人になって本当によかった…!と思うのです。 2016.05.16トイレ
トイレなぜ女性は女子トイレに入るときにノックするのか? 最近というか、以前から不思議に思っていることがあります。 それは、「なぜ女性が女子トイレに入るときにノックするのか?」ってことです。 そりゃ先にトイレに入ってる人がいるかもしれないから、その人に気を使ってのことだろ?と思われるか... 2016.03.22トイレ
生活めざましテレビや雑誌の運勢占いはテンションが下がるだけなので見ないことにしています タイトルでだいたい言いたいことが終わっているのですが、それじゃ記事にならないのでもう少し書きますね。 朝、テレビを見ながら身支度を整えている人は多いと思います。私もめざましテレビを横目で見ながら出勤準備をしています。 で、めざま... 2016.03.01生活
ガジェットスマホ初心者の人って人差し指で操作する人が多くないですか?私は親指派です こんにちは。グアバです。 私の周りでスマホを触っている人達を見ていたときに気付いたんですが、スマホの操作に慣れていない初心者の人って人差し指で操作している人が多くないですか? 私がほとんど人差し指を使わないのでなんか違和感を感じて見... 2016.02.21ガジェット生活
生活私は自分の両親が嫌いです。なので反面教師にして生きていこうと思った話 いきなりですが、私は両親のことが好きではありません。なぜかというと、子供のときに様々なことで嫌な気持ちにさせられたからです。あ、別に虐待されたわけではないんですけどね。 私は既に家庭を持ちましたが、今は「自分の父や母のようにはなら... 2016.01.12生活
生活コーヒーは死亡リスクを下げる効果あり!でも飲み過ぎるとカフェイン中毒の危険性も 私はコーヒーが好きで、よく飲みます。職場でも飲みますし、自宅にいても飲みます。ただ、ブラックが苦手なのでフレッシュやミルク、砂糖は欠かせませんが。 そんなコーヒー好きな私が気になるのが「コーヒーってどのくらい飲むのが適量なの?」っ... 2016.01.04生活
生活こんなときまでスマホ触るなよ…思わず怒りを覚えてしまうスマホ中毒者達の利用シーン 空き時間があればスマホ触ってるっていう人、結構いると思います。 私もそうです。スマホを所有し始めてから、空き時間や待ち時間がそれほど苦痛に感じなくなりました。 それはすごくよいことだと思います。暇を持て余すことがなくなるってこと... 2015.12.29生活
生活私の妻が私の臓器提供意思表示に家族署名してくれない件 結構前に健康保険証が新しくなったのですが、裏側に臓器提供意思表示が記載されていることに気づきました。 で、私は臓器提供する気マンマンなので、「どの臓器でも全て提供します」という意思表示をして署名をしました。 んで、家族の署名も必... 2015.11.24生活
生活女の子と間接キスする一番てっとり早い方法 女の子と間接キスしたいと思ったらこれを実践すれば100%できるよなーという方法を見つけてしまいましたのでご紹介したいと思います。 別に法に触れるようなことはしないのでご安心を。それに知ってしまえばそんなことかよ…と思うような内容で... 2015.11.23生活
トイレトイレットペーパーを使い切る直前で少しだけ残してるやつの心とケツの穴は汚れきっている トイレで用を足したあと、お尻を拭こうと思ってトイレットペーパーを巻き取ろうとしたら一巻きしないうちに紙がなくなって芯だけになっちゃったこと、ありませんか? 私はあります。それもかなりの頻度でね。 そのとき、私はこう思うのです。 ... 2015.10.29トイレ
生活男女平等なんて無理でしょ。だって男と女は確実に違うんだから 近年は女性の社会進出が進んできていて、「男女平等」の考え方が広まってきていますね。 ビジネスシーンでも女性が要職につくケースが増えたり、家庭においても女性だけじゃなくて男性も積極的に家事を手伝ったりして、性別によってできることや扱... 2015.10.08生活
生活漫画「キングダム」は思わず大人買いしてしまうほどの面白さ!アメトークで紹介されるのも納得です ブログ更新頻度がめっきり減ってしまったのですが、他のことに時間を取られているというのがその理由です。 「他のこと」の中に、実はとある漫画にハマってしまったという点も含まれていたりします。その漫画が今回ご紹介する「キングダム」です。 ... 2015.07.29生活
トイレトイレのジェットタオル(ハンドドライヤー)に一秒しか手を入れない人なんなの?おまじない? トイレで用を足して手を洗った後、ジェットタオル(ハンドドライヤー)に一瞬しか手を入れない人がいますが、あれは何の意味があるんですか?それならやらなくて良いのではないでしょうか? 2015.06.22トイレ
生活スマホ使い過ぎな人は注意!ストレートネックが原因で首の痛みや手足のしびれがおきました 以前から首から肩にかけての痛みを感じていました。最初はちょっとひどい肩こりかなーと思って、私も年とったなあ~とか、仕事がら仕方ないよねーとか楽観的に考えていました。 ところがある日、朝起きたら手足が微妙にしびれていることに気づきました... 2015.06.21生活
生活メガネとコンタクトレンズ、どっちがおすすめ?両方使ってる私がお答えします ちなみにアイキャッチ画像は私ではありません。 皆さんは眼鏡(メガネ)かけてますかー?目が悪い人はかけてる人も多いでしょうし、最近はそれほど視力が悪くなくてもファッションとしてメガネをかけてる人も増えてきているそうですね。 一方、メガ... 2015.05.23生活
生活自転車に乗れるようになったのが小学4年生(10歳)だったけど遅すぎなの? ある日のことですが、小さな子供(5歳くらい?)が子供用自転車を自由自在に乗り回しているのを見てすごいなーと思いました。もちろん補助輪なしのやつね。 なぜそんなことを思うのかというと、私自身が自転車に乗れるようになったのは小学四年生... 2015.05.20生活