ブロガーの皆さんはどうやってブログ書いてますか?ここで言う「どうやって」は、ツールというか方法のことを意味します。
きっとパソコンでガリガリ書いてる人が大半だと思います。最近ではモブログというスマホなんかで記事を書き上げてしまう人も増えてきているみたいです。
でも毎日(ではないかもしれませんが)記事を書いてたら、「ああ、今日はなんか記事書く気がしないな…」なんて思う日もあるのではないでしょうか。私は時々あります。
そういう日は書かないというのもアリでしょう。でもね、せっかくネタがあるのなら、いつもと違う手法で書いてみると意外とはかどったりするかもしれませんよ。
今回は、私が気分転換がてらスマホの音声入力アプリでブログ書いてみたら意外と良かったというお話を書こうと思います。
音声入力アプリ「音声入力まっしゅ」を使ってみる
私が使った音声入力アプリは「音声入力マッシュ」というアプリです。
「まっしゅ」というのはマッシュルームを表しているのだと思いますが、普段使っている文字入力アプリ(ATOKとかSimejiとか)からこのアプリを呼び出して音声入力ができるようになります。
▼こんな感じ。
音声を聞き取った結果がいくつか表示されるので、好きな候補を選びます。途中で句読点などを挟むこともできますし、アルファベットの先頭を大文字にしたりとかもできます。
音声入力すると言いたいことが整理できる
音声入力を勧めるのは、別に音声入力がラクだからってわけではありません。
変換精度はフリックにかないませんし、こちらが発言した言葉を必ずしも正しく認識してくれるわけでもありません。
それでも、ブログ書くのに音声を使ってやってみるとよいと思うのには理由があります。
自分の声に出して文章を伝えるには、声に出す前に必ず頭の中で文章を組み立てなければできません。でないと発音できませんから。
つまり、音声入力は、パソコンやスマホで淡々と文字を打ち続けるよりも「文章構成が整理できる」というメリットがあるんですね。
変換精度などもあるので校正しないというのはさすがに無理ですが、私の場合パソコンで書いたときよりはるかに少ない校正量で済みました。
気分転換になる
これは気の持ちようかもしれませんが、黙々とパソコンに文章を書き続けるとどうしても集中力が切れて頭がぼーっとしてきます。
そんなときに、ちょっとした気分の切り替えとして「音声入力」を使ってやると、これがなかなかいいんです。なんというか、声に出すことで頭がすっきりするんですよね。
多分言いたいことをずーっと頭で考えるよりも、適宜アウトプットしながらやるほうが脳が疲れないんでしょうね。まあこれは感覚的なものなので人によって違うかもしれませんが。
まとめ
- 文字入力には「音声入力」という方法がある
- ブログ書くのに行き詰まったら、いつもとやり方を変えてみると良い
- 音声入力は思いのほか効果が得られる
日々のブログ執筆がマンネリ化してきたら、こういう気持ちの切り替え方をやってみてもいいんじゃないでしょうか。
別にお金や手間がかかるわけでもないし、気になった方はお試しあれ~。
<関連記事>
Google日本語入力で数字やアルファベットを必ず半角(または全角)にする方法 | love guava!
ブログ歴7ヶ月の私のブログの書き方。ネタ集めから公開までの流れ・テクニックを公開!(2013年10月) | love guava!
Androidスマホ(Nexus5)でブログ更新に挑戦してみた | love guava!
[amazonjs asin=”B00C4BS2UI” locale=”JP” title=”Nexus 7 を使ってみた。 (サイゴンのうさぎ)”]