PC関連パソコンのハードディスクの空き容量が少なくなったらDiskInfoで不要なデータを発見・削除すべし 先日、こんな記事を書きました。iTunesのバックアップ先を変更する方法。iPhoneのバックアップ・復元ができないときに確認してみようiTunesでうまくバックアップできなくなったときの対処方法の記事ですが、パソコンのCドライブの容量不足...2015.09.07PC関連
ChromeLINEのChromeアプリ版を使えばパソコンでの利用がますます便利に!使い方をご紹介します スマホでメッセージのやりとりする場合、多くの人はLINEアプリを使っているのではないでしょうか。私も使っています。スマホアプリとしては非常に有名なLINEですが、実はパソコンでも使えるというのは以前このブログでも紹介しています。LINEは複...2015.08.04Chrome
PC関連Windows8.1でファイルやフォルダの削除時に確認メッセージを表示する方法 Windows8(Windows8.1)を利用し始めて結構経ちますが、少し気になることがありました。それは、ファイルやフォルダを削除するときに確認メッセージが表示されないことです。Windows7までだったら、削除したいファイルを選択してD...2015.05.06PC関連
PC関連ビジネスマンがパワーポイントでプレゼン資料を作るときに押さえておくべきポイント 仕事で時々パワーポイント(PowerPoint)を使ってプレゼン資料を作ることがあります。大きな商談に向けての大切な資料作り…というわけでもなく、上司への報告資料だったり、チーム内への説明資料だったり、一つ一つは小さな内容ですが頻度としては...2015.03.08PC関連
ExcelExcelのROUND関数は四捨五入じゃない場合がある!知らないと事故りますよ! 皆さんはExcel(エクセル)の関数なんかはよく使われますかね?私は仕事がらExcelをよく使うので、関数もぼちぼち使うシーンがあります。Excelで四捨五入する関数と言えばRound関数(ラウンド関数)ですよね。これはExcelをそれなり...2015.02.28Excel
PC関連Chrome好きな人はCloverというWindowsファイラーソフトを使えば幸せになれそう 皆さんが普段使われているブラウザってなんでしょう?Chrome?Firefox?まさかIE?私はIE爆発しろと思っています。そんな私はパソコンでもスマホでもChrome派です。3大ブラウザの中で私がChromeを使うことにした5つの理由|ラ...2015.02.21PC関連
ExcelExcel(エクセル)で数式を使った条件付き書式を設定する方法 仕事がらExcel(エクセル)をよく使います。プライベートではOfficeOnlineを使うことが多いのですが、職場ではまだまだインストール型のオフィスアプリケーションが主流なので。OfficeOnlineは無料で使えて十分な機能!今後パソ...2015.01.31Excel
ChromeChromeブラウザの右上に出ているユーザーの名前を非表示にする方法 私はChromeブラウザを愛用しているのですが、いつのバージョンからか右上のほうに名前が表示されるようになっていました。▼これ。Googleアカウントを複数持っている人は、ここをクリックするとアカウントが切り替えられるます。Chromeブラ...2015.01.24Chrome
ChromeChromeから不正ソフトウェアを削除するツールを試してみた メインブラウザはChromeを使っています。PCでもスマホでも使えるし、拡張機能が便利です。3大ブラウザの中で私がChromeを使うことにした5つの理由|loveguava!私が使っているおすすめのChrome拡張機能14個を公開!|lov...2014.12.19Chrome
PC関連4千円以下!激安価格のプリンター「キャノン PIXUS iP2700」で年賀状印刷を乗り切る もう11月も半ばとなり、今年も残すところ後1ヶ月半。この時期になると気になるのが年賀状の作成ではないでしょうか。私はここ数年、年賀状の裏面(宛名じゃない方)はネットプリントで印刷するようになりました。年賀状や写真を大量印刷するなら「ネットプ...2014.11.18PC関連
PC関連ブログをテンプレート化して記事執筆を楽にするWindows Live Writerプラグイン「Text Template」の使い方 ブログ運営がそれなりに長くなってくると、ある程度「記事のフォーマット」みたいなのが決まってきませんか?どうせ決まってるんなら、最初からテンプレート化しておけばブログ書くのがちょっとは楽になるのでは?というのが今回の記事を書こうと思ったきっか...2014.09.14PC関連
PC関連私のPC周辺環境をご紹介!デュアルモニター&縦置きは結構いいですよ! 以前、こんな記事を拝見しました。ぼくのPC周辺環境をご紹介|日常ぴよぴよおー、こういうネタもいいなー!いつか自分も記事にしよう!と思っていたのですが、なかなか記事にできずズルズル来てしまいましたw私のPC環境なんて99%以上の人は興味ないと...2014.08.18PC関連
PC関連結婚式ムービーを自作するなら無料の「Windowsムービーメーカー」でなかなかのものが作れる!使い方を解説します 普段は動画編集なんて全くしない私なのですが、今まで一度だけちょっと本格的(と言っても素人レベルですが…)に作成したことがあります。それは結婚式の準備のときです。新郎新婦の馴れ初めやプロフィールムービー、結婚式では定番の演出だと思うのですが、...2014.08.16PC関連
Chrome自分のブログのどこがクリックされてるのかが視覚的にわかるChrome拡張「Page Analytics」がなかなか面白かった アクセス解析にGoogleAnalytics(グーグルアナリティクス)を使っているブロガーは多いかと思います。でも大半の人はPV数をチェックするくらいで、「今日は●●PVいきそうだな!」とか、「リアルタイムのアクセス数凄い!」とかを見て一喜...2014.08.10Chrome
PC関連GoogleドライブをWindowsパソコンに導入しました。インストール方法と設定をご紹介 以前から検討していた「Googleドライブ」を導入しました。有料プランもありますが、まずは無料プランで様子を見て、問題なさそうなら有料プランに移行しようと思っています。今回はGoogleドライブの導入方法をご紹介します。<2017/09/0...2014.08.01PC関連
PC関連NAS(LINK STATION)が逝ってしまってバックアップから復元したのでその方法を記す 私は自宅のデータ保管にはNASを使っていました。私がNASの利用を勧める2つの理由そのNASが先日、突然データが読めなくなる事態が発生しました。幸いにも週1回程度バックアップを取っていたのでなんとかそこから復元することができ、事無きをえまし...2014.07.16PC関連
ChromeChromeブラウザを起動する度にブックマーク開いてる?いやいや、設定1つで前回と同じページ開けるよ! パソコン、スマホともにブラウザはChromeを愛用しています。同じGoogleアカウントを使うことで、お気に入りとか見ているページが共有できるので便利です。今回は同じようにChrome使っている人にはぜひ知っておいてほしいTipsです。Ch...2014.07.05Chrome
ChromeChromeやIEなどのブラウザでリンクを新しいタブで開きたかったらマウスホイールをクリックするだけで良いのよ 今回は私がパソコンを使い始めて間もない頃に知ってちょっと感動し、今でもやってるちょっとした小技をご紹介します。タイトルでほとんど言いたいことが終わってるんですが、まあ最後まで読んでみましょうやwcredit:louisvolantviaFi...2014.06.27Chrome
ExcelExcel(エクセル)の便利な小技・ショートカットキー。作業効率がかなりアップ! 表計算から図形描画まで、その使い勝手のよさであらゆるシーンで利用されるMicrosoftのExcel(エクセル)。なんだかんだで私もよく使います。今回はそんなExcelで知っておくと便利な小技やショートカットキーなどをご紹介したいと思います...2014.06.24Excel
PC関連Windows8(8.1含む)にスタートメニューを復活させる「Start Menu 8」はさっさと導入しておくべきだった! 私は生粋のWindowsユーザーです。というか、Windows以外のOSは使ったことがないです。現時点で最新であるWindows8.1というOSを使っているのですが、Windows8になって何が使いにくいかって「スタートメニューがない」とい...2014.06.20PC関連