Androidアプリ

スポンサーリンク
カスタマイズ

Android 5(ロリポップ)でバッテリー残量を数値で表示する方法

Nexus5のOSをAndroid5(lollipop・ロリポップ)にしました。マテリアルデザイン…ってのがイマイチどういうものなのかよくわかっていませんが、すっきりしたデザインで割りと好みです。 さて、Android5はバッテリー残...
SNS

Twitterであなたをアンフォロー(リムーブ)した人がわかるAndroidアプリ「Followers」

皆さんTwitter(ツイッター)は頻繁に利用されてますか? 私はと言うと、主にはブログの更新通知や気になる記事のシェアに使っています。四六時中見ている感じではないですが、一日一回はチェックしてますかね。 ツイッター廃人な方もそうで...
SNS

AndroidのTwitterアプリは「ついっとぺーん」が無料で使いやすい!文句なしでおすすめ!

<2016/11/21更新>Androidのツイッターアプリは「ついっとぺーん」が断然おすすめです。タブで一覧が切り替えられ、細かいところまで自分好みにカスタマイズできます。非常に使いやすいアプリです。私がおすすめするポイントをご紹介します。
スポンサーリンク
仕事効率化

AndroidのファイラーアプリはSolid ExplorerがESファイルエクスプローラーに代わって一軍入りしました

Androidのファイラーアプリとして有名な「ESファイルエクスプローラー」が、ユーザーの知らないところで外部と通信している疑いがあることが話題になりました。 ファイル管理ツール「ES ファイルエクスプローラー」に不正な通信の疑い |...
ショッピング

【Android】スーパーで商品を買う前にAmazonアプリでバーコード検索したらもっと安くゲットできるかもしれない!

スーパーで商品を購入する前に、Amazonアプリでバーコード検索してみましょう。Amazonでもっと安く売っているかもしれません。
通信

【Android】待受時のLINEメッセージ通知の本文内容を非表示にする方法

LINE便利ですねー!友人・知人への連絡はもっぱらLINEが多くなってきています。メールよりも気軽にメッセージが送れるのがいいですよね。 LINEは待受状態でメッセージを受信すると、ポップアップ通知でメッセージが届いたことを教えて...
写真

無料フォトブックアプリ・ノハナは家族を招待すれば複数人で作成・編集できるようになるよ!

スマホで撮った写真を無料でフォトブックにできる「ノハナ」というサービス、ご存じですか? 【Android】無料でフォトブックがもらえる「ノハナ」をやってみた!プレゼントしたら喜ばれそう! | love guava! 実際に作ってみる...
仕事効率化

【Android】Sunrise Calendarはデザインがステキなカレンダーアプリ!良いんだけど、ちょっとだけ惜しい…!

もはや私の生活には切っても切り離せないものになったスケジュール&カレンダーアプリ。新しく良さげなアプリが出たらちょくちょく試してみています。 最近試してみてなかなか良かったのが「Sunrise Calendar(サンライズカレンダー)...
地図&ナビ

【Android】Yahoo!乗換案内アプリは検索結果をGoogleカレンダーに登録できるのが最高に便利だった

仕事で時々電車を使うことがあります。しかし、私が住んでいるところは大都会・東京のように一本乗り過ごしても次がすぐ来る…なーんてことはありません。なので、事前に電車の時刻や乗り継ぎなどを調べておく必要があります。 そんなときに便利なのは...
写真

Androidの写真管理アプリの新定番はこの「Scene」かもしれない!とにかく簡単で軽快なのが魅力!

スマホでたくさん写真を撮る人にとって「写真の管理」というのは意外と頭を悩ませるものではないでしょうか。 あのときの写真が見たい!と思ったときに、人によっては何百枚~何千枚という大量の写真の中から目的の写真を探しだすのはなかなか至難の業...
通信

LINEは複数のスマホから同一アカウントでは使えない!でもパソコン版なら使えるんです

LINEを複数のスマホから使いたいと思ってる人は多いと思います。ですが、結論から言うとそれはできません。新しい端末でLINEを使った時点で古い端末のLINEが使えなくなるからです。でもパソコン版LINEであれば併用可能です。使い方をご紹介します。
ビジネス

Androidアプリ「Googleマイビジネス」は言わばGoogle+ページ版アナリティクスだ!閲覧数やフォロワーの推移が一目でわかる!

Googleから「Googleマイビジネス」というアプリがリリースされました。 そのアプリ名から「ビジネス?俺には関係ないね」と思うユーザーが多いと思います。 私も最初はそう思ったのですが、使ってみると違いました。言うなれば「Goo...
ツール

【Android】ブログ書くのに音声入力アプリでやってみたら結構よかった件

ブロガーの皆さんはどうやってブログ書いてますか?ここで言う「どうやって」は、ツールというか方法のことを意味します。 きっとパソコンでガリガリ書いてる人が大半だと思います。最近ではモブログというスマホなんかで記事を書き上げてしまう人も増...
メディア&動画

Androidでお絵かきするなら「SketchBook Express」アプリがおすすめ!無料です!

Androidでお絵かきするなら「SketchBook Express」アプリがおすすめです。もちろん無料です。基本的な使い方をご紹介します。本気でやれば結構本格的な絵も描けると思います。
仕事効率化

Webサービスを繋げて自動化するIFTTTにAndroidアプリが登場!トリガーとアクションはこんな感じ!

Webサービスを繋げて自動化するIFTTTにAndroidアプリが登場しました!Android固有のトリガーとアクションについて調べてみました。これは使いこなせれば楽しいことができそうです。
Androidアプリ

Androidアプリ紹介に使っていたブックマークレット「gPlayHtml」が使えなくなったので「AndroidHtml for Play v2」に乗り替えました!

Androidアプリ紹介に使っていたブックマークレット「gPlayHtml」が使えなくなったので「AndroidHtml for Play v2」に乗り替えました。 シンプルながらも必要な情報は記載されているのでなかなか良さげです。今後はこれを使っていこうと思います。
ツール

AndroidスマホからPCをリモート操作できるアプリ「Chromeリモートデスクトップ」を使ってみた!思った以上に快適に動くぞ!

AndroidスマホからPCをリモート操作できるアプリ「Chromeリモートデスクトップ」を使ってみました。導入するのは簡単ですし、思った以上に快適に動いてなかなか良かったです。外出先から自宅PCを操作したいときには十分使えますよ!
Androidアプリ

【Android】おすすめタスク管理・ToDoアプリまとめ!5つのアプリを比較してみたよ

<2016/12/07更新>物忘れが激しいあなたにはタスク管理・ToDoアプリを使うのがおすすめです。実際に使っている私が5つのアプリの特徴とどんな人に向いているかを解説します。
仕事効率化

【Android】軽快さが魅力のメモアプリ「Google Keep」の使い方とメリット・デメリット

非常に軽快に動作するのが魅力のAndroidメモアプリ「Google Keep」を使ってみました。基本的な使い方と、使ってみてわかったメリット・デメリットをご紹介します。
Androidアプリ

AndroidアプリはAmazonアプリストアでもダウンロードできる!ギフト券も使えるし日替わり無料アプリもあってオススメ!

AndroidアプリはGoogle Play以外のストアからもダウンロードできます。中でもAmazonアプリストアは私のおすすめです。ギフト券も使えるし日替わり無料アプリもありますよ!
スポンサーリンク