【Android】特定アプリからの不要な通知を非表示にする方法

スポンサーリンク

スマホを使っていて便利な機能の一つに「通知機能」がありますね。他のアプリを起動していても、ポップアップやステータスバーでメール着信やなんらかのお知らせを伝えてくれるアレです。

でも、中には「そんな通知はいらないのに…」と思うものはないでしょうか。アプリの設定で通知をオフにできればいいけど、このアプリにはそもそもそんな設定項目がない…。

そんなときに試してほしいのがこの方法です。今回は、特定のアプリからの通知を非表示にする方法をご紹介します。

スポンサーリンク

私が非表示にしたい通知はBufferの通知

具体的に私が「この通知はいらないなー」と思ったのはBufferからの通知です。

ブログやニュースを見ていて気になる記事があったらBufferからシェアすることが多いです。

いつもどおりBufferを使って予約投稿をしました。

▼そのときの画面がコレ。

画面上部のステータスバーに毎回このようなメッセージが通知されるんですね。

何の役にも立たないしはっきり言って邪魔です。いちいちステータスバーにアイコンが残りますし。

しかしBufferにはこの通知のオン/オフを切り替える設定項目はありません。なのでBuffer単体では非表示にできないんです。

さて、こんなときにどうするか。

スポンサーリンク

設定の「アプリ」から通知をオフにできる

対処方法として、設定の「アプリ」から通知オン・オフを切り替えることができます。

「設定」→「アプリ」から、対象となるアプリを選択します。今回の場合はBufferです。

▼すると、以下の様な画面になります。

ここで「通知を表示」にチェックが入っていますが、このチェックをはずせばOKです。

これでBufferからの通知が表示されることはありません。

1つ注意なのが、この設定をすると「設定したアプリ(今回はBuffer)からの通知は一切表示されない」という点です。

つまり、「このアプリのこの通知は表示してほしいけど、この通知だけは非表示にしたい」という柔軟な設定はできません。全ての通知をオンにするかオフにするかのどちらかです。

なので、このアプリからの通知は今後一切不要だと判断できる場合のみこの設定をすることをオススメします。このBufferの場合は今まで重要な通知が来たことは一度もないので通知オフにしました。

スポンサーリンク

まとめ

Androidの通知を非表示にする方法をご紹介しました。

本当は個別のアプリ設定でオン・オフを細かく制御できればいいのですが、そうなっていないアプリも結構あります。そんなときはこの方法を試してみてください。

<関連記事>

指定した時間帯にスマホの通知が来ないようにするミュート機能の設定方法(Galaxy S7 edgeの場合)