スポンサーリンク
ツール

【Tasker】スマホをシェイクしたらSMS送信できるようにする方法

今回はTaskerを使って、スマホをシェイクしたらSMS送信できるように設定してみます。
Web・インターネット

Amazonのウィッシュリストは価格上昇の元になる可能性!?

最近、Amazonの価格が全体的に上昇したとして少しネットが賑わっていましたが、もっと露骨な値上げがあって巷で話題になっています。
Google

【NEWS】マジで!?Google Readerが7月1日に廃止!

すでにネットでかなり騒がれていますが、私も絶賛利用中のGoogle Readerが、7月1日で使用できなくなるそうです。 
ツール

【Tasker】Taskerでいろいろ登録する前にやっておくべき設定

Android端末持ってる皆さん、Taskerで素敵な自動化ライフを楽しんでいますか?私もそんな一人なのですが、Taskerを使い始めたばかりの初心者(私です)がハマりそうな点について書こうと思います。
ツール

IME「Simeji」で、括弧を簡単に入力する方法

以前紹介したIME「Simeji」を使った文字入力において、括弧を簡単に入力する方法をご紹介します。
ツール

文字入力は「Simeji」で!サクサク快適な入力環境に

iPhoneと違い、IMEを自分で自由で選べるのがAndroidのいいところですね。私が使っているIME「Simeji」をご紹介します。
ファイナンス

【Android】家計簿アプリZaimが使いにくいと思ってたら、新しいバージョンのが出ててサクサクしてた

iPhoneのときから、家計簿アプリ「Zaim」を利用していました。ZaimはAndroid版もあるので使っていたのですが、どうも動きがもっさりしている…なんじゃこれ?
ツール

スマホのデータ通信量が気になる?そんなときは「My Data Manager」でチェック!

LTE対応のスマホが増えて、外出先でも快適にネット環境につなげるようになりました。それはいいことなのですが、怖いのは各キャリアが設けている「7GB」の壁。これを超えてしまうと3G回線以下の遅さになってしまい、とてもじゃないですがネットする気...
Evernote

Evernote、2段階認証を導入予定!?

先日ブログでも取り上げましたが、Evernoteが不正アクセス被害にあった件の対策として、2段階認証を導入する予定みたいです。 love guava! | Evernoteのパスワードがリセットされてます。もう再設定しましたか? Evern...
Google

Picasaウェブアルバムが終わる!?Google+へ統合されるのか

Picasaウェブアルバムのヘビーユーザーとしては非常に気になるニュースです。 Picasaウェブアルバムは終了間近。PicasaのURLはGoogle+にリダイレクト中私はGoogle+は使っておらず、Picasaウェブアルバムのみ利用し...
旅行&地域

【Android】GPSロガーアプリが欲しい

iPhoneを使っていた頃は、ライフログの一環として、自身の移動記録をGPSロガーアプリで記録していました。Androidでも同じことをしたいのですが、正直これ!というアプリを見つけられていません。
Android

【Android 201F】電池アイコンに残量%の数値を表示する

私の携帯はARROWS 201Fという機種なのですが、標準の設定だと電池アイコンに残量の数字が表示されておらず、正確な数値が把握できません。そこで、数値が表示されるように設定しました。
仕事効率化

無料ToDoアプリ「Wunderlist」は複数人で共有できる!スマホでもパソコンでも使えるのでおすすめ

TODOアプリは数あれど、私がAndroidを使い始めてからずっと使い続けているのが、今回ご紹介する「Wunderlist」です。TODOアプリに迷ったらコレにしとけば間違いないと思います。<2017/05/05更新>Wunderlistは...
ツール

【Android】自動化アプリ「Tasker」で外出時はサイレントモードにする

Androidを使い始めて自由度の高さに驚いています。その真骨頂とも言うべきアプリ「Tasker」を使って、必ず行う作業を自動化してみたいと思います。
Android

【Android】スクリーンショットの撮り方

Androidで最初に困ったところです。iPhoneでは「電源ボタン+ホームボタン」で現在表示されている画面のスクリーンショットがカメラロールに保存されていました。さて、Androidではどうすればいいのか?Androidでのスクリーンショ...
ブログ

初投稿

はじめまして。これからちょこちょこ書いていきます。何を書くのか?自分の好きな、ガジェット中心に書いていきたいと考えています。でもそれ以外にも書くかも。
スポンサーリンク