Androidのナビゲーションアプリと言えばGoogleマップが定番だと思います。
私も愛用しているのですが、以前から気になっていた「Yahoo!カーナビ」アプリを試してみました。
すると、Googleマップに勝るとも劣らない使い心地で、さらにYahoo!カーナビにしかない機能もあったりして、「これはGoogleマップよりいいかも…」と感じました。
今回はYahoo!カーナビを使ってみた感想についてご紹介したいと思います。
Yahoo!カーナビアプリとは
Yahoo!カーナビは、カーナビゲーションに特化したAndroidアプリです。
Googleマップと大きく違うのは、Yahoo!地図アプリとは別にカーナビゲーション専用アプリとして用意されていることです。
それも、ナビゲーションじゃなくてカーナビゲーションです。つまり車のナビに特化したアプリとなっています。
専用アプリだけあって非常に充実した機能を備えています。
詳細はアプリダウンロードページを見ていただくとして、この中でも私が気に入ったところについて書いていきます。
Yahoo!カーナビの特徴
ナビゲーション中に地図の拡大・縮小が指一本でできる
ナビゲーション時にタップ操作で縮尺を切り替えられるのが非常に便利です。
Yahoo!カーナビ – 無料で使える本格カーナビアプリ – Google Play の Android アプリより
Googleマップでも拡大・縮小はできますが、ナビゲーション中はできない(一時中断しないといけない)し、ピンチイン・ピンチアウトの操作が必要なんですよね。
カーナビアプリなので、基本的にスマホスタンドなどに固定して使用します。
そうなるとピンチイン・ピンチアウトのような2本指での操作は不向きです。
その点、Yahoo!カーナビはナビゲーション中に指一本で拡大・縮小できるのが嬉しいですね。
渋滞情報を表示してくれる
Yahoo!カーナビは地図が見やすいです。
ナビアプリに欠かせない渋滞情報ももちろん備えています。
ちなみに、渋滞情報はJARTICの渋滞予測+プローブによる渋滞情報を使用しているそうです。
Yahoo!カーナビでは、公益財団法人日本道路交通情報センター(以下、JARTICという)が提供している道路交通情報(以下、「JARTIC交通情報」という)、および「プローブ」による渋滞情報を提供しています。
VICSという単語が出てきませんが、違うものなんですかね。調べてみましたがよくわかりませんでした。公式ブログでも以前はVICSと書かれていたんですけどねー。
一方、プローブは聞き慣れない用語です。
調べてみると、以下のように書かれていました。
「プローブ」情報とは
「プローブ」による交通情報は、Yahoo!カーナビユーザーが実際に走行した実績のある道路を対象としています。
ユーザーが実際に走行した履歴データをもとに最新の交通状況の予測し、渋滞情報を表示しています。
※走行履歴データには、個人を特定する情報は含まれておりません。
主要な幹線道路はJARTICの渋滞情報を、それ以外のところはプローブの情報を主に使って表示しているようです。
ちなみに、精度は悪くないですよ!
オービスのある場所を知らせてくれる
これはGoogleマップにはない機能。
オービス(自動速度違反取締装置)のある場所は地図上のアイコンと音声で事前に知らせてくれます。
ついついスピード出してしまいがちな場所ってありますからね。
初めて訪れる場所では非常に役立つと思います。
目的地設定時に経由地を設定できる
これもGoogleマップにはない機能。
目的地を設定する際、Yahoo!カーナビでは経由地を設定できます。
「最終目的地はAだけど、途中でちょっとはずれたBで休憩したい」なんてときに便利です。
高速道路利用時に料金が表示される
これまたGoogleマップにはありません。
Yahoo!カーナビはルート検索時に高速道路を利用するルートの場合、あらかじめ高速料金を表示してくれます。
ETCが普及しているとはいえ、どのくらいの料金がかかるのかは知っておきたいところですよね。
目的地到着後に「運転力診断」が表示される
目的地に到着したときに、「運転力診断」なるものが表示されます。
▼どんなものかというと、こんなやつ。
急加速や急ブレーキ、コーナーリングなどの状況から運転のうまさを点数化するというものですね。
でも正直診断結果には納得いきませんね。
たかだか3km程度の距離で急加速30回って本当かよ!って思います。
全然荒い運転なんかしてませんからねー。
まあ目くじら立てずにそんなもんかーって寛大な心で見てあげてください。
ちなみに運転上手だと思われたい人はこちらの記事も参考に。
「この人、運転上手だな」と思わせる車の運転のコツ・テクニックまとめ
Yahoo!カーナビのイマイチな点
Yahoo!Japan IDでログインしないと渋滞情報が見れない
Yahoo!カーナビの渋滞情報はYahoo!Japan IDでログインしないと使えません。
まあGoogleマップもGoogleアカウントにログインしないと使えない機能が多いのでこれはどっちもどっちですかね。
専用リモコンで画面に触れなくても操作ができるように
SoftBank SELECTIONというオンラインショップで、Yahoo!カーナビを操作する専用リモコンが販売されています。
SoftBank SELECTION ナビうま ハンドルリモコン for Yahoo!カーナビ通販|ソフトバンクセレクションより
車のハンドル部分に取り付けるリモコンで、スマホに触ることなく手元のリモコンでYahoo!カーナビを操作できるようになります。
主な特徴として、
- 「Yahoo!カーナビ」の音声検索画面を一発起動
- ワンタッチで自宅へのルートを表示
- スマートフォンをリモコンに近づけるだけで、「Yahoo!カーナビ」とBluetoothで自動接続
- 地図の拡大・縮小を直感的に操作可能
といった点が挙げられます。
運転中のスマホ操作が社会問題化しているので、こういった安全性を高めてくれるアイテムは歓迎できますね。
ただ、価格が6,500円くらいするので、ちょっと高めですね。
まとめ
というわけで、Yahoo!カーナビアプリについてご紹介しました。
カーナビの機能としてはGoogleマップのナビゲーションよりYahoo!カーナビのほうが使いやすいと思います。
ただ、地図として使いやすいのはまだまだGoogleマップでして、Googleマップで保存した場所をさっとナビできるのはGoogleマップなんですよねえ…。
出先で行き先が明確な場合はYahoo!カーナビのほうが便利だと思うので、しばらく併用してみたいと思います。
<関連記事>
Googleのカーナビアプリ「Android Auto」を使ってみた。車の運転に特化した機能とUIが特徴的
【2017年最新版】これは入れとけ!おすすめAndroidアプリまとめ
スマホをドライブレコーダーにする無料Androidアプリ「アウトガード」は機能も申し分なしでおすすめ