アドセンス広告配信停止の原因と再開させる方法。あなたのブログもいつ止まるかわかりませんよ

スポンサーリンク

アドセンス 停止

恐れていたことが発生しました。私のブログに掲載しているGoogleアドセンスの広告配信が停止されてしまったのです。

今まで他のかたのブログなどでアドセンス停止の記事は何度か目にしていました。が、まさか自分のブログで同じことが起きようとは。

完全に油断してました。停止されている間、夜も眠れませんでした(嘘)。でも痛手を受けたのは本当です。いきなり収益ゼロはやっぱりこたえます。。。

というわけで、世のブロガーの皆さんにもぜひ知っておいてほしいので記事にしたいと思います。あなたのブログも停止されないように、ね。

スポンサーリンク

Googleからアドセンス広告配信停止のメールが届く

ある日、Googleアドセンスからメールが届きました。いつものアンケートかな?と思って件名を見て血の気が引きました。

「サイトへの AdSense 広告配信が停止されています」

な、な、なんですとー!!速攻でメール本文を確認します。

お客様のウェブサイトに AdSense のプログラム ポリシーに準拠していないサイトがあり、その結果、そのウェブサイトへの広告配信が停止されていることをお知らせいたします。

違反が認められるページの例:https://love-guava.com/google-adsense-double-rectangle/

違反の詳細

ユーザーに報酬を提供して誘導するコンテンツ: Google のプログラム ポリシーに記載されているとおり、AdSense のお客様がリンクや広告のクリック、メールの購読、他のウェブサイトの閲覧を行ったユーザーに報酬を与えるプログラムに関するコンテンツを含んでいるサイトに Google 広告を掲載することは許可しておりません。これには、オートサーフ サイトや有料購読メール、ユーザーにクリックを促して報酬を支払う各種プログラムやアフィリエイトの比較サイト、情報商材やこれらに誘導しているコンテンツなども含まれます。このポリシーの詳細については、ヘルプセンターの次の URL をご覧ください。
https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?hl=ja&answer=105951

むむう、これは他のブログでよく見かけた違反の詳細と同じではないですか。でも正直、ここの詳細やヘルプセンターの文章を読んでもピンときません。具体的に何が悪いんだ?

メールに記載されていた違反となっているページを見ながら原因を探ることにしました。

スポンサーリンク

原因を分析してブログを修正する

今回、違反ページの一例として挙げられていたのが以下の記事です。

アドセンスのダブルレクタングルを採用している有名ブログ・大手サイトはこんなにある!これはやらなきゃ!

このページは他のブログやサイトを比較的多く紹介しているのが特徴です。ここで私が怪しいと感じたのは、アドセンスヘルプに書かれている以下の部分。

報酬プログラムを提供するサイト(「報酬提供」サイト)
ポリシーについて

「報酬提供」サイトとは、広告のクリックやウェブ サーフィン、メールの購読といった作業を行ったユーザーに対して支払いや報酬を約束するサイトのことです。このようなページへの Google 広告の掲載は、無効な表示回数やクリックの発生につながることがあるため、禁止されています。同様に、報酬を提供するサービスにアクセスを誘導したり、そうしたサービスを紹介したりすることを主な目的とするサイトでは、広告掲載が許可されません。

「報酬を提供するサービスにアクセスを誘導したり、そうしたサービスを紹介したりすることを主な目的とするサイト」というのに当てはまってしまったのか?

リンク先は別にいかがわしいサイトなんか含んでいないとは思えたのですが、とりあえずダメって言われてるんだから何かするしかありません。

しょうがないので、この記事に対してアドセンスを非表示にする対応を取りました。

ただし、この記事はあくまで一例です。他にもアフィリエイトについて書かれた記事がなんとなくマズイような気がしたので、アドセンス非表示にしました。

記事ごと、またはカテゴリごとにアドセンス非表示にする方法は別途記事にしてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

審査の申し立て→却下

一応、自分なりに修正が終わったので、広告配信を再開してもらうべく審査の申し込みを行う必要があります。

地味にわかりにくかったのですが、以下URLからいけました。

Google AdSense - ウェブサイトを収益化
GoogleAdSenseを使用してウェブサイトを収益化しましょう。広告のサイズは自動的に最適化され、表示とクリックが促進されます。

アドセンス管理画面から辿っていく方法もあります。

▼アドセンス管理画面の設定アイコン→「ステータス」をクリック。

201508_0045

「ポリシー違反」に違反内容が記載されているはずなので、ここのところから再審査の申し立てができます。

申し込み画面のキャプチャを忘れてしまったのですが、以下のような内容を記載します。

  • 修正したURLの例(5つまで)
  • 説明文

URLについてはブログのURLになります。また、そのURLに対してどういう修正をしたか(記事の内容を修正したのか、広告を削除したのか、など)を選択肢から選びます。私は全て「広告を削除した」の対応になります。

次に説明文です。どのような修正をおこなったかと、今後同様のポリシー違反を発生させないための再発防止策のような内容を記載します。

なんて書いたか覚えていませんが、広告を削除した点と、報酬提供型サイトを紹介する記事は書かないなどの対処方法を記載した気がします。

数時間後に審査結果が来るも「拒否されました」

こんな感じで審査申し込みを行いました。何日後に返事が来るのかな?と思ったら、数時間後に返信がありました。

ですが結果はNGでした。以下のようなメールが届きました。

異議申し立てをお送りいただきありがとうございます。いただいた情報を考慮しながら love-guava.com を慎重に確認しましたが、お客様のサイトで引き続き違反行為が行なわれているため、現在のところ、お客様のサイトへの広告配信を再度有効にすることはできません。

ああそうですかそうですか。そんなに簡単にいかないことは他の方々の経験談からなんとなく予想はついていましたが、やっぱりダメでしたね。

しょうがないのでもう一度修正にとりかかります。

2度目の修正

さて、今度はどうするか。

今度メールに書かれていた違反とみなされた記事は以下です。

アドセンス収益が2倍に!WordPressブログで収益アップするためのカスタマイズ

うはwwwこれまたアドセンスに関する記事じゃないですか。なんか収益に関することを書いてるとマズイんじゃね?って気がしてきました。

となると、以下のような記事が該当してきます。

  • ブログのアクセス数や収益の推移について書いた「アクセス状況報告」カテゴリーの記事
  • アドセンスの収益アップ方法論などの「ブログ収益化」カテゴリーの記事

特に1点目のブログ運営報告は、当ブログ以外でも多くのブログで見られる記事になります。そして、そういった記事を書いている人が私とほぼ同じタイミングでアドセンス配信停止をくらっている状況を多く観測していました。

アドセンスサポートに問い合わせて明確に回答が得られたかたもいらっしゃいました。

「報酬提供サイト」としてアドセンスが停止!原因と復活までの対策

上記によると、Googleアナリティクスの管理画面のスクリーンショットはNGだそうです。これ、完全に私はポリシーに抵触していますね。

そこで上記カテゴリーに対してアドセンスを削除(非表示)にして2回目の審査申し立てを行いました。

再度、審査の申し立て→OK!

2回目の申し立ては1回目の再審査NG通知日と同日に行ったのですが、ちょうどお盆シーズンに入ったためなのか(笑)、2回目申し立てを行った3日後に回答がありました。

結果は以下のとおり。

お客様

プログラム ポリシーに準拠していただくために、サイトに変更を加えていただき、ありがとうございます。love-guava.com を慎重に確認させていただいた結果、このサイトへの広告配信を再度有効にいたしました。

お客様のサイトへの広告配信は一時的に無効となっていたため、サイトに広告が掲載されるまでに 48 時間程度かかる場合があります。恐れ入りますが、しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

Google AdSense チーム

よっしゃー!なんとか再開にこぎつけました!メール文中には48時間以内と書かれていましたが、私の場合は半日しない内に表示されるようになっていました。

アドセンス表示NGとなる記事の内容

今回の件ですが、私が観測している範囲だけでもかなりの数のブロガーさんがほぼ同じタイミングでアドセンス配信停止になっていました。

「報酬提供サイト」としてアドセンスが停止!原因と復活までの対策

2015夏。アドセンス停止されました。今回のアドセンス祭りの気になるポイントと対策例。 | もう、共働きやめます。

アドセンス停止の理由はPVの公開でした。気を付けましょう。 | APOLLON

【アドセンス秋のBAN祭り】ブログの収益報告で広告配信停止・警告?

これはもうGoogleさんが一斉に取り締まり開始したとしか思えないですね。

で、これらの人達に共通しているのが「ブログのPV数を正確に公開していること」のようです。

特に、Googleアナリティクスの管理画面のスクリーンショット。これはもう完全にアウトみたいです。実際、私もこれを毎月公開していましたからね。

記事の内容を修正するか、アドセンスを非表示にするか

で、PV数の公開がダメだというなら、対処方法は2通り考えられます。

  • ブログ記事の内容を修正し、PV数に関する記述や画像を削除する
  • 該当する記事にアドセンスを表示させないようにする

私の場合、後者の方法をとりました。つまり、記事には一切手を加えず、アドセンスを表示させないことで今回の広告配信再開にこぎつけることができました。

ただ、これが正しい方法なのかと言われると正直微妙です。万全を期すながら、内容を修正するか、記事そのものを削除するのが確実だと思われます。

アドセンス非表示にしたら表示速度が速くなってビビった

これは当たり前と言えば当たり前なんですが、アドセンス広告を非表示にしたらブログ記事がめちゃくちゃ高速に表示されてビックリしました。

これまでアドセンス表示させるのが普通だったので特に何も感じてなかったのですが、広告なしだとここまで速く表示できるんですね。

やっぱいらない広告をゴチャゴチャ貼りまくるのはユーザーにとって優しくないですね。反省。

まとめ

というわけで、Googleアドセンスの広告配信停止から再開までの一部始終をお届けしました。

これ、プロブロガーのようにブログからの収益で生計を立ててる人にとっては本当の意味で死活問題だと思われます。

私の場合もそこまではいかないにしろ、ブログを書くモチベーションが下がったのは間違いないです。

今回の件もあるので、これまで毎月定例的に書いていたブログ運営報告記事はもう書かないかもしれません。もう少しオブラートに包んだ表現なら大丈夫なのかな。まあちょっと考えます。

[amazonjs asin=”4800710561″ locale=”JP” title=”Google AdSense 成功の法則 57″]

ブログ
スポンサーリンク
ラブグアバをフォローする
スポンサーリンク
ラブグアバ