AndroidのTwitterアプリは「ついっとぺーん」が無料で使いやすい!文句なしでおすすめ!

スポンサーリンク

スマホのTwitterアプリって本当にたくさんの種類があります。種類が多すぎてどのアプリを使うか迷う人が多いのではないでしょうか。

私はと言うと、いろいろ試してみましたが、ここ最近は「Janetter」に落ち着いていました。

特に大きな不満はなかったものの、どこかの記事で見つけた(すみません、忘れました…)「ついっとぺーん」というちょっとふざけた名前(失礼!)のTwitterアプリを興味本位で使ってみました。

すると思いのほか使いやすい!Janetterでイマイチだと感じていた部分もついっとぺーんなら全然問題なし。ってことで、Twitterクライアントアプリはこのついっとぺーんに乗り替えました。

今回はこのAndroidのTwitterアプリ「ついっとぺーん」をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

「ついっとぺーん」とは

ついっとぺーん(TwitPane)は、Android向けのTwitterクライアントアプリです。

Twitterのついっとぺーん(ツイッター)
開発元:Panecraft, Inc.
無料
posted with アプリーチ

無料版は広告が表示されますが、そんなに気になる感じでもないので十分使えます。

どうしても嫌なら有料版がありますし、宣伝ツイートすると約一週間広告なしで使うことも可能みたいです。

これはなかなか面白い仕組みですね。気になる方は試してみる価値ありますね。

有料版はこちらです。

TwitterのついっとぺーんPlus
開発元:Panecraft, Inc.
¥600
posted with アプリーチ

私は買いましたよ!

スポンサーリンク

ついっとぺーんの特徴

私がついっとぺーんを使ってみて特に気に入った点をご紹介します。

タブ操作が軽快

ついっとぺーん(TwitPane)の「ぺーん(Pane)」は、和訳すると「窓ガラス、枠」といった意味です。このアプリではおそらくタブ型のUIを「ぺーん」と表現しているのではないかと思います。

で、そのタブ操作が実に快適です。左右にシュッシュっとフリックするだけで、タイムラインやメンション、検索などを素早くチェックすることができます。

▼タブは自由にカスタマイズが可能です。

▼不要なタブは削除したり、並び替えたり。もちろん元に戻せます。

ブロガーならどうしても気になるエゴサーチなんかも検索を保存しておけば余裕です。

エゴサーチとは?Twitterでエゴサーチする方法とそのメリット・デメリット

会話の履歴を振り返りながら返信できる

メンションに返信するときは相手から届いた内容を確認しながらしたいですよね。ついっとぺーんは会話の履歴を確認しながら返信することが可能です。

▼こんな感じ。会話が何度も続いた場合も、スクロールすればバッチリ見れます。

Janetterでも会話を見ながら返信はできたのですが、1つ前の会話だけだったんです。ついっとぺーんは(多分)全部の履歴が辿れるのが嬉しいです。

タイムラインが見やすくて情報量が豊富

もっとも基本となるタイムラインが見やすいです。

私としてポイントが高いのは、

  • 日時が絶対表示と相対表示の両方が表示される
  • プロフィールを見なくてもツイートした人のフォロー数・フォロワー数がわかる
  • 相互フォローなのか片想いフォロワーなのかが一目でわかる(アイコン横のオレンジの小さな矢印がそれ)
  • 画像は適度な大きさで表示され、タップすれば拡大できる

といったところですね。

私はわりと情報量が多い方が好みなのですが、情報量は最低限でシンプルなほうが良いって人は設定で表示オン・オフを切り替えられます。

あるツイートを起点に前後のツイートが検索できる

タイムラインを見ていると「この人、何か独り言みたいなのつぶやいてるけどなんのことだろう?」と思うことはありませんか?

そういうのって、大抵そのツイートの前後に関連するニュースや出来事なんかをつぶやいてる場合が多いんですよね。

その人のツイート一覧を追えば「ああ、このことか」ともちろんわかります。でも大量にツイートする人だったり、かなり時間が経過したツイートだったりすると追うのも結構大変です。

そんなときに役立つのが「前後のツイートを検索する」機能です。

▼このツイートの前後が見てみたいと思ったら、そのツイートをタップして「前後のツイートを検索する」を選びましょう。

すると、そのツイートを起点に、その人が前後に発言したツイートを見れるようになります。

いわゆるエアリプ?をする人は結構多いので、そういう人のツイートを追うのにかなり便利です。

スポンサーリンク

まとめ

紹介しきれませんが、テーマカラーの変更、更新タイミング、ミュート機能、通知設定など、かなり細かく設定で自分好みにカスタマイズできます。

そんなのよくわからないよーという人も、とりあえず初期設定のままで使っても不満はないと思います。

気になった人は一度試してみてはいかがでしょうか。かなりおすすめなアプリです!

<関連記事>

エゴサーチとは?Twitterでエゴサーチする方法とそのメリット・デメリット

ブログ過去記事を画像つきで自動ツイートできるWPプラグイン「不動産Tweet Old Post」の使い方

Twitterで自分のブログがツイートされたらスマホのプッシュ通知を受け取る方法。これでエゴサーチしなくてすみます!