スマホ201FとタブレットNexus7を両方持っている私の使い分け方

スポンサーリンク

201F

スマホである201Fと、タブレットであるNexus7を両方を所有しているわけですが、両方ともAndroid端末であるため、できることは結構似ています。ですが、画面の大きさやアプリの仕様、端末の仕様による違いから、向き不向きがあったりします。

そこで、私なりにこう使い分けている、こういうのに向いている、という事例をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

201Fでメインにやっていること

スマホならではの「携帯性の高さ」を活かした内容が多いです。

RSSチェック

どちらでもできますが、いつでもどこでも、という点で。

LINE

LINE(ライン) – 無料通話・メールアプリ
LINE Corporation
価格:無料  平均評価:4.2(1,247,533 件)

 

LINEといえば無料通話ですが、やはり通話するにはスマホの形がよいかと。Nexus7でもできるとは思うのですが、正直あの大きさで通話するのはちょっと(笑)。
あと、これは落とし穴でしたが、LINEは複数端末で同じアカウント?を利用することはできないようです。最初にNexus7にインストールして、次に201Fへインストールしようとしたときに難儀しました。。。

メール

Gmailはどちらでもできますが、キャリアメールはスマホでしかできません。当たり前ですが、SMSもですね。

文字入力

意外かもしれませんが、私はスマホのフリック入力のほうがやりやすいと感じます。タブレットだと画面が大きくて片手でのフリック入力が厳しいのです。

写真撮影

Nexus7はインカメラのみでスペックもショボいため、カメラは必然的にスマホのを使います。

スポンサーリンク

Nexus7でメインにやっていること

Nexus7は画面が大きいこと、ネットワークはWi-Fi回線のみという特徴から、家での使用がメインです。

TV番組視聴

Twonky Beamでの視聴は、Nexus7でやってます(というか、201Fではできない)。

Twonky Beam: 動画/音楽/写真の再生/転送アプリ
PacketVideo Corp
価格:無料  平均評価:3.1(2,924 件)

 

▼こちらの記事も参考にしてください。

【Nexus7】Twonky Beamで録画を見れるようになりました!注意点をおさらいします! | love guava!

動画や写真閲覧

画面が大きいので。写真はNexus7では撮っていませんが、スマホで撮った写真をNexus7に連携しています。そのやり方はまた別記事で。

ブラウジング

これも画面が大きいので。Chromeを使うとブックマークをPC・スマホ・タブレットの全てで共有できるので便利です。

Chromeブラウザ-Google
Google Inc.
価格:無料  平均評価:4.2(575,443 件)

 

家族との共有

Nexus7はOSが4.2.xのため、マルチユーザー機能が使えます。なので、私用のユーザーと、家族用のユーザーを作成しています。家族とはいえ、あまり見て欲しくないものもありますので(笑)。

root権限を活かしたバックアップ

Nexus7はわりと簡単にroot化できるので、root化しないとできない「Titanium Backup」を使ってバックアップしています。

Titanium Backup ★ root
Titanium Track
価格:無料  平均評価:4.8(181,812 件)

 

スポンサーリンク

どちらも一長一短なこと

ナビ

例えば車の運転時にナビを利用することがあります。そのとき、201Fでナビもできますが、いかんせん画面が小さい。そこでNexus7の登場です。Wi-Fiしか使えないからダメじゃん、と思うかもしれませんが、201Fをテザリングしてやれば可能です。ただ、201FもNexus7もともに電池を激しく消費します。これはケースバイケースで使い分けています。

まとめ

それぞれの端末の特性を生かして、うまく使い分けると非常に便利になると思います。今は家での使用がメインのNexus7も、7インチならそれほど邪魔にならないと思うので、外出時にテザリングしてもっと使ってみたいと思います。

Android
スポンサーリンク
ラブグアバをフォローする
スポンサーリンク
ラブグアバ